今夜はイカメタルで出船。
木坂沖でアンカーイカメタル。一昨日とはポイントを変え再挑戦しました。18:30から始めましたがなかなか一杯目が出ず苦戦。開始1時間後、待望の当たりが出ましたよ!細く長い「ササイカ」。今日の狙いものです。
ところでササイカってどんなイカなんでしょうか。
体型は細く長く、身は薄く。当たりは繊細でかなり臆病な印象があります。しゃくるととりあえず逃げる!触ってもらうためにはほとんど動かさない感じの方がいいような気がします。ササイカの最大の特徴は群れで行動すること。数杯から20杯程度の群れが多いような気がしますが、群れを見かけたら逃げる前に釣り尽くすのがササイカ釣りの醍醐味と、勝手に思っています。
当然一杯目を上げた時も、船縁までついてくるイカを発見!キャッチしてすぐに再投入しますが当たりが微妙だったため海底近くに。そこでまた当たりが!そのまま釣り上げずに、止まりそうなスピードでゆっくり巻き上げると、5mほど上げたあたりでぐいっ!と重みが加わります。「ダブル来た!」とついつい声が出てしまいました。上げてみると25cmと20cm程度のササイカがダブルで上がってきました。ささっと上げて付いてきた一杯を水深5mほどの深さで追加ゲット。したまではよかったんですが・・・。
潮が飛ぶように流れ始めると当たりが止まり、仕方なく沖流しへ移動。沖合でササイカ小、ケンサキイカ小、スルメイカ良型を追加したものの、鯖祭りが始まり、ライトを消して対応してみたものの効果はなく、ストップ🎣まで鯖が釣れ続けました。
次の出航ではまた違うポイントを探れれば釣果に繋がってくれると信じて進みたいと思います。
対馬 遊漁船 なぎさ丸 十六夜
良質なルアー釣り体験を提供しています。 初心者・老若男女問いません。 手ぶらで気軽にお越しください。
0コメント