ササイカ(松イカ)シーズン

毎年の冬の名物ササイカが釣れ始めました。
水深は55mでアンカーを打っての釣りとなります。
釣り方は通常のイカメタルに似ていますが、
少し違う部分があります。

ササイカのイカメタル
1 海底まで落とす
2 50cmほど浮かす
3 待つ
4 あたりがあったら優しく大きく合わせる
5 乗らなかったらロッドを戻す
   3〜5を5回程度ループ
6 当たってきて釣れない時は、5で落とす最中に少しシェイク
7 シェイクしても釣れない時は50cm棚を上げる
   3〜5を5回程度ループ
8 何度か棚を上げたら1に戻す

ササイカは好奇心旺盛な割に臆病であるような気がしています。感覚としてはしゃくって興味を引くのではなく触るまで待つ。あたりがあっても合わせはゆっくり力強く大きく。脅かしすぎると群が離脱。しばらくは釣れない時間が続く。といったイメージで今のところ組み立てています。イカに優しい釣りを楽しむとたくさん釣れるような・・・。

ちなみにササイカは追い食いを積極的に楽しめるので是非とも狙ってみたいところ。やり方は、1杯乗せたらゆっくり巻くだけなのですが、巻くスピードがキモ。ロッドがある程度曲がっている(テンションがかかっている)状態をギリギリキープできるスピードなのですが、1秒で10〜20cm巻くことを意識しています。波で船が大きく沈み込む時にはテンションが抜けないように早目に巻いて調節。ロッドの曲がりが常に一定になるように巻きましょう。

2杯目が乗ったかどうか確認するために違和感を感じたら5回ほど巻くスピードをグンと上げます。
2杯目に対してロッドで合わせてしまうと、さまざまな不都合なことが起こる可能性が高くなるためお勧めしません。追い食いは巻き合わせを推奨します。

エギングをされる方はご存知ただ思いますが、イカは学習します。足切れや合わせ戻しで逃げられないように、注意しながらの釣りをお願いします。

今期のササイカは始まったばかりですが短いシーズンとなります。時化の合間を縫ってのイカメタルとなりますが胴長35cmオーバーを狙ってみたい方、お待ちしています。(割と出ます♪)目指せ50杯!

0コメント

  • 1000 / 1000

対馬 遊漁船 なぎさ丸 十六夜

良質なルアー釣り体験を提供しています。 初心者・老若男女問いません。 手ぶらで気軽にお越しください。