昨日釣れたサバの計量結果が・・・
Bさま、驚きの1.46kg 51cm。
もう今年はハイシーズン突入なのか?
特大サイズ出ています。
因みに写真は強烈なファイトでしたが残念ながらこの後ラインブレイク!
ライトタックルでは太刀打ち出来ません。
ジギング タックルをお持ちくださいね。
来れば誰でも釣れる簡単さと、味わったことのないような強烈な引きが同居する体力勝負の限界ゲーム。
サバメタルのサバは最後まで釣り続けることができるかどうかの「サバイバル」の「サバ」なのだとご理解ください(笑)
しつこいようですが、釣りに来る前に以下のご準備を。
① ゴム手袋
② ナイフ
③ クーラーボックス
④ 翌日中に処理できる体制(配布や保管など。)
氷は準備していますが潮氷で大量に使うためご自分のクーラーボックス分はご準備いただく方が無難です。
サバメタルの釣りの手順
① 釣り上げる
② 背骨(神経)切断、動脈切断
③ 血抜き
④ 潮氷で急冷
⑤ 袋に入れて氷の上で保冷
釣り上げ時の注意
オオサバは釣り上げる瞬間にジグが外れることが多く危険です。外れた反動でジグが自分や同船の方に飛んでくると怪我の原因になります。十分にご注意ください。
上手なブリ上げ方
水面までくるとサバは円を描くように泳ぎ回るので、船に向かってくるタイミングで抜きあげると失敗や危険が少なくなります。
タモを嫌うので抜き上げをおすすめします。
そのためにもしっかりとしたジギングロッドをお使いいただくようお薦めしています。(安価なものでも構いません。)
対馬 遊漁船 なぎさ丸 十六夜
良質なルアー釣り体験を提供しています。 初心者・老若男女問いません。 手ぶらで気軽にお越しください。
0コメント